先輩の声 PART1 准社員座談会 編
『仙台交通ってどんな会社なんだろう?』『どんな仕事をしているんだろう?』など…
当社の求人に応募を検討する際に抱くであろう疑問等に答えてもらうべく、令和2年度に採用された准社員の皆さんに集まってもらい、ざっくばらんに本音を語ってもらいました。
※ 本人のプライバシーに配慮して、氏名はイニシャルで掲載しています。
仙台交通に入社を決めた理由は何ですか?
・T.S 以前から技術関係の職に憧れを持っていて、たまたま自分の先輩 が仙台交通の社員だったということもあり、話を聞いてみて信頼できる会社だということがわかり入社を決めました。 ・Y.K 元々人の役に立てる地元企業に就職したいと考えていました。その中で普段から利用していた地下鉄の車両保守点検業務の求人を見つけ、とても興味を持ち入社に至りました。 現在、どのような仕事を担当していますか?・T.S 駅舎内の空調設備や照明器具などの点検や修繕の業務を行っています。 ・Y.K 地下鉄東西線の車両の保守点検等を中心に業務を行っています。 その中で夜間対応や故障対応なども担当しております。 | ![]() | ||
・氏名(イニシャル): T.S | |||
・所属:建築設備課 建築設備第一係 | |||
・入社日:令和2年4月 | |||
・出身地:宮城県名取市 | |||
・趣味・特技:サッカー観戦・釣り | |||
実際に入社・仕事をしてみてどうですか?入社前のイメージと何か変わりましたか?
![]() | ・T.S 入社前に先輩から仕事の内容について聞いたり、アドバイスを受けたりしていたので、入社前と後のイメージの差はほとんど感じませんでした。先輩に感謝ですね。 ・Y.K 正直、全く違う分野から入社した私にとって、入社前のイメージは体力がないとついていけない仕事かなと思っていました。仕事に慣れるまで大変な部分もありましたが、自然と体力もついてきて、確実に仕事をこなせるようになりました。 | |
・氏名(イニシャル): Y.K | ||
・所属:車両課 車両第二係 | ||
・入社日:令和2年6月 | ||
・出身地:宮城県仙台市 | ||
・趣味・特技:映画鑑賞・温泉巡り |
入社後の研修内容はどうでしたか?
・T.S
技術職未経験で入社しましたが、とても充実していてためになる内容であり、安心して研修を受けることができました。実際に受けてみればわかりますよ。
・Y.K
基本的な座学から実技まで教育がしっかり行き届いており、とても充実した研修内容だったと思います。
入社・仕事をしてうれしかったこと、やりがいを感じたことはどんなことですか?
・T.S
点検などを行っている際に、地域の方々から「お疲れ様」「頑張ってね」などのねぎらいの声をかけてもらった時はすごくうれしくて、この仕事にやりがいを感じますね。
・Y.K
仕事をしていてやりがいを感じる時は、私たちが毎日点検している車両をお客様が利用されている事が何よりうれしいというか、まさにやりがいを感じます。
福利厚生(諸手当・有給休暇の取得など)についてどうですか?
・T.S
家庭を持つ身として、急なトラブルなどがあった際の有給休暇対応など臨機応変に対応してくれるので、大変ありがたい限りです。
・Y.K
業務に支障がなければ希望通りに有給休暇を取得できます。趣味の映画鑑賞などに時間を費やすことができ、大変満足しています。
将来の夢・目標を教えてください。
・T.S
妻と日本一周食い倒れの旅をすることです。がんばります。
・Y.K
今後の目標はまず正社員になり、様々な経験を積み、常にスキルアップを目指していきたいと思っています。がんばります。
最後に仙台交通に応募を検討されている皆様にメッセージをお願いします。
・T.S
先輩方も気さくに話しかけてくれる、とてもアットホームな雰囲気の会社です。皆さんと仲良く仕事ができる日を心待ちにしております。
・Y.K
業界未経験でも充実した研修があり、先輩方も丁寧に教えてくれるので、不安を解消できるだけの職場環境が整っていると思います。鉄道関係に興味がある方は是非一度考えてみてください。

皆様の応募を心よりお待ちしています。
私たちと共に進んでいく仲間を待っています!